「HPE SimpliVity(HCI)」ワンストップサービス

HPE SimpliVityのご相談はお任せください!

ディーアイエスサービス&ソリューションは、国内リリース当初の2017年より「HPE SimpliVity」の取り扱いを開始しており、様々な企業へのインテグレート実績がございます。また、HPE認定フォーカスパートナー(I&S認定パートナー)として導入前の既設環境アセスメントによる最適値なサイジングから導入後の監視・運用サポートまで様々なオプションをご用意しております。


「HPE SimpliVity(HCI)ワンストップサービス」イメージ

目次

1.社内の実データで容量削減効果を検証し導入を決定したい

2.オーバーサイジングは避けたい

3.仮想化環境の監視を含めてサポートを一元化して欲しい

4.プライベートクラウドで運用したい


Step1.SimpliVity容量削減効果・体感サービス

DSol ではSimpliVityを体感可能なサービスを提供

お客様環境へSimpliVityを設置し実環境におけるデータ削減効果を体感可能なサービスを展開しています(一部条件あり)。このサービスにより、HPE SimpliVityにすることで、既設サーバーから85%の容量削減を見込めることが判り採用に向けた決裁が一気に加速した事例もございます。


パターンA:お客様環境の実データをお預かりした容量削減効果検証

お客様のデータを基に検証を行い当社よりご報告いたします。


パターンB:お客様環境と弊社DCのSimpliVityを接続しSimpliVityを体感

お客様ご自身にて容量削減を体感いただきます。


Step2.既存環境をアセスメント・最適値なサイジングを支援

アセスメント

・HPE推奨のアセスメントツールを活用し既設環境のデータを収集、
 分析、評価します。
・CPU、メモリリソースなど利用状況の統計値をお渡しします。

弊社にて既存環境の評価(詳細データ)を確認
簡易レポートを作製しご提供

サイジング

・HPEオンラインツールを用いサイジングを実施します。
・用途に合わせ圧縮率や重複排除率を指定し要件を満たす推奨構成を
 確認します。

クラスタのパラメーターを入力します
要件を満たす構成から適切な構成を選択します

Step3.HPE認定パートナー資格取得DSol技術者による構築

当社はHPE SimpliVity「インストレーション&スタートアップ(I&S)認定取得パートナー」です。検証用機器を所有し、実案件のデリバリーを複数回経験したエンジニアが設置から運用開始までをHPEに代わり実施することが可能です。

SimpliVity導入前の容量削減体感から運用サポートまで、すべてDSolにお任せください。


Step4.HPE サポートと連携  「SimpliVity障害監視/仮想化環境運用サポート」

【特徴】
DSolデータセンターでお客様環境のSimpliVityをお預かりして

常駐技術員が保守・運用面を一元的にサポートします。

■保守サービス

  • 監視からの障害発生検知、受付、障害時切り分け支援(HPE監視ツールを利用)
  • 電話、メールでの障害コール受付、障害時切り分け支援
  • ハードウェア保守メーカーへのエスカレーション対応

■運用サービス

  • 日々のハードウェア目視点検(DSolデータセンター設置機器)
  • SimpliVityノードのバージョンアップ、パラメータ変更、ノード停止・起動、ノード増設
  • 仮想マシンのバックアップ/リストア/クローン作成など

お問い合わせ

「DSol」×「HPE SimpliVity(HCI)」ワンストップサービスにつきましては下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

送信


関連ページ

既存環境の把握とサイジング「HPE Simplivity 無償リプレイス支援サービス」

導入事例

HPE SimpliVity導入事例「ヤマハモーターロボティクスホールディングス株式会社」
株式会社オーエム製作所「HCI製品HPE SimpliVity導入事例」
株式会社インタースペース「HCI製品 HPE SimpliVity導入事例」
高田製薬株式会社「HPE SimpliVity 380 Gen10 Small導入事例
Print Friendly, PDF & Email

ログインステータス

Return Top