- Home
- Dr.Webモバイル
Dr.Webモバイル
Dr.Webモバイル
先進的な技術により、Androidスマートフォンやタブレット、その他のモバイルデバイスを保護する業界を代表するセキュリティソリューションの一つです。
ウィルス対策だけではなく、盗難・紛失対策や、Webフィルター、などのセキュリティ機能を搭載しています。また、設定や利用方法などを一元管理する管理ツールがライセンスに含まれています。
対応OS
Android OS: 2.1~4.2
S60, Symbian 9 以上
Windows Mobile 2003/2003 SE/5.0/6.0/6.1/6.5
ロー カルネットワークのセキュリティ環境を構築する際に最も陥りやすい誤りは、会社内の従業員のコンピューターのみを保護するというものです。かつては、社内 のデバイス全てが企業の所有物であり、システム管理者がそれら全てを管理していたため、そのような方法で十分なレベルのセキュリティを確保することが可能 でした。しかし現在では、従業員の所有するノートパソコンやスマートフォンなど、社内には企業の物ではないコンピューターやデバイスが多く含まれているた め、従来の方法では十分なセキュリティを確保することが出来ません。
60%を超える従業員が、携帯電話などの個人のデバイスからリモートで会社のネットワークにアクセスしています。 |
サイバー攻撃の標的となっているのは、もはや企業のコンピューターだけではありません。個人のデバイス(携帯電話など)も危険に晒されています。 |
モバイルデバイスの普及とセキュリティ:
・ バンキングシステムへのアクセスは、会社のコンピューターだけでなく、ホームPCやモバイルデバイス(Android搭載のものなど)からも頻繁に行われ るようになっています。それらのPCやモバイルデバイスにはアンチウイルスがインストールされていない、またはインストールされていても機能の限られた無 料版であることが少なくありません。
・モバイルデバイスは紛失・盗難の恐れがあります。ハッカーによって個人情報(社内でのアクセスに使用されるパスワードやログインなど)が盗まれてしまう可能性もあります。
・Androidを狙った脅威の数は、そのユーザー数の増加と共に急増しています。
・ 個人の使用するデバイスのうち、およそ60%にはアンチウイルスがインストールされていません!そのため、そのようなデバイスを使用してオフィスの外で働 く従業員はハッカーにとって格好の標的となります。それらデバイスにインストールされているアプリケーションには脆弱性があり、ウイルスやトロイの木馬に 感染している可能性があるにも関わらず、そこから社内ネットワークへのアクセスが頻繁に行われています。
企業にとって、これらはデータの漏えい及びそれらの不正な改ざんなどの危険を招く恐れがあります。
最善の対策 社内での使用や社外での使用、または誰が使用するかに関係なく、社員の使用する全てのデバイス(モバイル端末を含む)に対してセキュリティを導入することが、企業にとって最も有効な対策となります。 ウイルスに感染した社員個人のデバイスから社内ネットワークへの感染拡大を防止する唯一の方法です。 |
重要! Dr.Web Control Centerによって、社内のコンピューターおよび個人のデバイス(Android/Windows Mobile搭載のモバイルデバイスを含む)に対するアンチウイルス保護の管理を行うことが出来ます。 |
製品概要
◆製品に含まれるライセンス
-Dr.Web モバイル (Android,Windows Mobile,Synbian)
-Dr.Web Control Center(集中管理ツール)
◆「Dr.Web モバイル」の主な機能
-リアルタイムウイルス保護機能
-手動ウィルスチェック機能
-SMS/着信制御
-クラウドチェッカー(有害サイトフィルター)
-Anti-Theft(盗難・紛失対策)
・リモートデータ削除
・リモート端末ロック
・端末の位置情報取得
-アプリケーションフィルター(Control Center利用時のみ)
-ZIP,JAR,apk,SIS,CAB,RAR等のアーカイブファイルのスキャン
◆Control Center の主な機能
-定義ファイルの配信
-各端末にインストールされたDr.Web 製品の設定を一括変更・管理
-Dr.Webモバイルがインストールされた端末上の起動アプリの制限(アプリケーションフィルター)
-シリアルキーの一元管理・一括適用
機能一覧
*ライセンスには次のコンポーネントが含まれます:アンチウィルス、アンチスパム、アンチシフト、ペアレンタルコントロール
ライセンス概要
※備考
・最少購入台数は20ライセンスからとなります。
・次年度以降更新費用が必要になります(価格改定等がない限り、初年度と同額)
Dr.Webインタビュー記事
※対談本文はこちらをクリックしてください。
お問い合わせ先
ディーアイエスソリューション株式会社
TEL:03-6429-6071 FAX:03-6429-6066
Mail:dsol@si-jirei.jp