- Home
- 【好評につき期間延長】Cisco Webex働き方改革支援 “特別プラン”キャンペーン
【好評につき期間延長】Cisco Webex働き方改革支援 “特別プラン”キャンペーン

クラウド型のWeb会議サービス「Cisco Webex Meetings」の会議主催アカウントの初年度料金を最大で従業員数(ライセンス数)の15%にお値引きする期間限定の特別プランをご案内いたします。
好評につき、本キャンペーンは
2021年6月30日(水)まで期間延長となりました。
2021年6月30日(水)以降は、
「小さく始めて、大きく備える『Cisco Webex』~ハイブリッドワーク支援特別プラン~」をご検討ください。
https://www.si-jirei.jp/network-cisco-webex-hybrid-campaign/
Webex特別プランの背景
「主要国におけるテレワーク導入状況」は、米国が85.0%、英国が38.2%、ドイツが21.9%である一方で、日本は1年間で5ポイント以上伸びたものの、19.1%(2018年)とまだ低い導入率です。
主要国におけるテレワーク導⼊状況

東京2020をきっかけに日本は変われる
2012年のロンドンオリンピック開催期間中には75%の企業がテレワークを実施し、43%が柔軟な就業規則を採用しました。日本も来年の東京オリンピック・パラリンピック大会(東京2020大会)をきっかけに同様の働き方改革を実施する必要があります。
2012年オリンピックが変えたロンドンの働き⽅

「新しいクラウドコミュニケーション基盤」を導入しよう
一部の日本企業ではWeb会議/コラボレーションツール導入は進みつつあるものの「社内に閉じた」かたちのものが多く、取引先や社内に居ない人との会議を効率化するに至っていません。また、Web会議のアカウントが特定の従業員だけに付与されていたり、限られた数のアカウントを社内で共用していたりするケースが多く、全社導入している企業が少ないという課題があります。
こうした課題を解決するために全従業員がいつでも使えるWebex Meetings環境を特別なプランでご提供いたします。企業内でのWeb会議の定着化とテレワーク促進のお役 に立ていただければと思います。Webex は様々なデバイス・ブラウザから利用でき、更にオープンプラットフォームとも連携可能です。
「Cisco Webex」=「新しいクラウドコミュニケーション基盤」

“特別価格プラン”キャンペーンご提供条件
- キャンペーンの内容
「全従業員の15%」もしくは「40名」のどちらか多い⽅の価格で全従業員にCisco Webexの主催者アカウントをご提供いたします。
(例:1,000名の従業員の場合は150名になります) - 特別プラン対象のお客様
“新規”のお客様のみを対象とさせていただきます。
〈新規のお客様の定義〉- 新規でWebex URL(xxx.webex.com )を取得し利⽤を開始されるお客様
- 既存でNamed Userを利⽤されている場合のみ、特別価格プランのActive Userへ移⾏する事が認められ、現⾏のWebex URLを継続利⽤する事が可能です(ただし、無償トライアルの提供は不可となります)
- 発注期⽇
2021年6⽉30⽇
※弊社からシスコシステムズ合同会社への発注が完了している必要がございますので余裕をもってお早めにご依頼ください。 - 注意事項
複数年契約は不可。⾃動更新ではございません。
- 無償トライアル
特別価格でのご提供の前に3か⽉間の無償トライアルが可能です。ご希望の方はお問い合わせください。※無償トライアルは必須ではございません。
お問い合わせ
本キャンペーンにつきまして、ご不明な点がございましたらお気軽に下記フォームよりお問い合わせください。