- Home
- ワークスタイル変革セミナー『10年後の「働く」を考える』
ワークスタイル変革セミナー『10年後の「働く」を考える』
モバイル環境における通信速度が飛躍的に高速化していく状況で、ワークスタイルも劇的に変化していくことが容易に想像でき、10~15年後には、働く時間と場所が選べる時代になるとも言われております。
今 回のセミナーは、基調講演にWebサイト『2030 WORK STYLE』を運営している、リクルートマネジメントソリューションズ・組織行動研究所所長、古野庸一氏に登壇頂き、グローバル化の進展、人口動態の変 化、テクノロジーの進化、という要因が『働く』におよぼす影響についてご説明致しました。この様な変化の中で、いかにITを活用して社員の方が働きやすい 環境を実現していくか、企業として備えておくべきコミュニケーションインフラやソリューション活用の事例をシスコシステムズ社・ヴィエムウェア社・弊社よ りご紹介いただきました。
当日は大変多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
当日ご参加いただけなかった方には個別に資料をお渡しできますので、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
講演概要
基調講演『10年後の「働く」を考える』~その時企業として必要なこととは~』
講演者:リクルートマネジメントソリューションズ・組織行動研究所所長 古野庸一 氏
人 口動態の変化、グローバル化の進展、テクノロジーの進化という要因が「働く」ことに影響を及ぼすと考えられる。 そのような要因によって、産業構造は変わり、無くなる仕事、新しく発生する仕事もある。そのような変化を迎えるにあたって、個人、企業、社会は何をすればいいのか提示いたしました。
講演者プロフィール
株式会社リ クルートマネジメントソリューションズ 組織行動研究所 所長。1987年東京大学工学部卒業後、株式会社リクルートに入社。 南カリフォルニア大学でMBA取得。キャリア開発に関する事業開発、NPOキャリアカウンセリング協会設立、JV設立に参画する一方で、リーダーシップ開発、キャリア開発研究に従 事。 コンサルティング事業責任者を経て、2009年より現職。著書に『「いい会社」とは何か』など。
スマートデバイスをフル活用したビジネスコミュニケーションに必要なインフラソリューション
講演者:シスコシステムズ合同会社 山銅 章大 氏
ご紹介した製品につきましてはこちらをご覧ください。
モバイルデバイスの多様化と利用加速化に求められる本質的な解決策とは?
~スマートデバイス活用に不可欠なセキュリティソリューションと活用事例のご紹介~
講演者:ヴィエムウェア株式会社 帆秋 俊平 氏
ご紹介した製品につきましてはこちらをご覧ください。
新しいワークスタイル環境導入事例紹介
講演者: ディーアイエスソリューション株式会社 第1事業部 IPプラットフォーム課 藤重 雄喜
弊 社には15年以上のシスコ社製品お取引実績があり、2年連続で最も多くの新規案件を登録したことでシスコ社から表彰を受けております。お客様のワークスタ イル変革を実現する多くの導入実績があります。今回はその導入実績の中から、現在ワークスタイルの変革について興味を持っていらっしゃる皆様にご参考にな るような事例を紹介いたしました。
※シスコ製品の導入事例については事例コーナーでもご紹介しています。興味がある方は以下をご覧ください。
https://www.si-jirei.jp/success/
セミナー概要
日 程:2015年10月29日[金]13:30~17:00(13:00受付開始)
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー
費 用:無料[事前登録制] 定員:100名
対 象:ビジネスユーザー様(総務部門、経営企画部門、情報システム部門)
主 催:ディーアイエスソリューション株式会社
共 催:シスコシステムズ合同会社
お問い合わせ先
ディーアイエスソリューション株式会社
TEL:03-6429-6063 FAX:03-6429-6066
Mail:dsol@si-jirei.jp