Archive for the ‘ office365 ’ Category
-
コラム「スキルや資格をMicrosoft 365ユーザーにひもづけて管理するアプリを作る」(三島正裕)
毎回好評を頂いている当社三島正裕によるマイナビニュース連載コラムが掲載されました。興味がある方はご覧ください。 今回は、Microsoft 365に登録されているユーザーのスキルや資格情報が管理できるアプ… -
【コラム】三島正裕のOffice365徹底活用コラムPower Apps編 ~Project Oakdaleを試してみよう! Teamsアプリを作りながら知っておきたいポイントを確認~
こんにちは!クラウドビジネス担当の三島です。Office365徹底活用コラムPower Apps編ということで、今回はProject Oakdaleを使ったアプリ作りにトライをしてみたいと思います。 Micoso… -
【コラム】三島正裕のOffice365徹底活用 PowerApps編 ~SharePoint用のRSSをPower Appsで作成してみよう~
こんにちは!クラウドビジネス担当の三島です。Office365徹底活用コラムPower Apps編ということで、今回はSharePoint用のRSSをPower Appsで作成してみたいと思います。SharePoint… -
三島正裕のOffice365徹底活用コラムPower Apps編~Power Appsを使って会議で発言を促すスマホアプリを30分で作ろう。~
こんにちは!クラウドビジネス担当の三島です。Office365徹底活用コラムPower Apps編ということで、今回は会議で発言を促すアプリを作ってみたいと思います。せっかく用意した会議の場、司会進行役が一方的に喋って… -
三島正裕のコラム「意外と簡単!? Power Appsで出社率をグラフ化するスマホアプリをつくろう」
マイナビニュース好評連載!DSol三島正裕の「働き方改革に効く!ゼロからはじめるPower Apps」最新号が公開されました。興味がある方はご覧ください。 長期化している新型コロナウイルス対策で、リモート環境でも… -
【500社限定】「Microsoft 365中堅・中小企業のリモートワーク導入応援キャンペーン」のページを公開しました。
「リモートワークどこから手をつければいいのかわからない」「あまり費用をかけずに導入したい」とお悩みの方に、Microsoft 365 がおススメです。簡単にクラウドへシフトでき、リモートワークに必要なビジネス環境が整い… -
三島正裕のコラム「Common Data Serviceを使って出社率を管理するスマホアプリをつくる」
マイナビニュース好評連載!DSol三島正裕の「働き方改革に効く!ゼロからはじめるPowerApps」最新号が公開されました。興味がある方はご覧ください。 新型コロナ対策に伴う非常事態宣言の解除を受け、出社率を段階… -
業界団体に加盟し、その中で新型コロナウイルスに関する調査を行ったり、ガイドラインの策定などを行おう~業界団体の共同作業にはOffice365がお勧め~
こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 新型コロナウイルスが流行しています。人命優先という見地でいえば、緊急事態宣言が解除された現時点においても不要不急の事態を除いては外出を控えるべきとは思います。しかしながら… -
三島正裕のOffice365徹底活用コラム「テレワーク環境から会社の電話回線で発着信できる!Teamsのダイレクトルーティングとは⁉」
こんにちは!クラウドビジネス担当の三島です。新型コロナウィルス対策を機に、自宅でテレワークをされる方も増えてきましたよね。最近ではテレワークをするための設備も整えられてきていて、会社にいるのと同じような感覚で仕事をされ… -
「Microsoft Power Platform」体感サービスのページを公開しました。
ビジネス効率を高めるために「デジタライゼーション」は欠かせません。しかし、それを阻むIT人材不足やレガシーシステムの存在により、下記のような課題に直面している企業が多くあります。 データのサイロ(分断)化使いにく…