- Home
- 全コラム
Archive for the ‘ 全コラム ’ Category
-
セミナーレポート「Dataverse をさらっと知りたい皆様へ。画像付きドキュメント管理アプリを10分で作成します。」
2021年5月19日(水)、オンラインセミナー「Dataverse をさらっと知りたい皆様へ。画像付きドキュメント管理アプリを10分で作成します。」を開催しました。お陰様でたくさんの方にお申し込みいただき、急遽申し込み… -
【コラム】コロナからDXへ:2020年度のITを振り返る(5分で分かる橋川ミチノリの業務改善コラム第52回)
はじめに 早いもので2020年度も間もなく終わろうとしています。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大に始まり、テレワーク対応にセキュリティ強化と正に怒涛の1年であったと思います。しかし前向きに考えれば、東京オリン… -
「DIS WORLD Digital Days 2021」出展動画を公開しました。
2021年2月16日(火)~19日(金)開催のICT・IoT総合イベント「DIS WORLD Digital Days 2021」にて、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進するための戦略・ソリューションを… -
コラム「Teams×Power Appsハッカソンで社員が開発者になった話」
当社三島正裕のマイナビニュース連載コラムが公開されました。興味がある方はご覧ください。 ローコーディング・ツールの登場で、アプリ開発の敷居が下がり、業務改善に向けたアプリ開発をはじめた方も多いと聞きます。… -
コラム「DX推進を効率化するIoC(脅威の兆候・痕跡調査)を5分で解説」
当社橋川によるマイナビニュース連載コラムが公開されました。お陰様で本コラムは「人気記事ランキング」で3位になりました。皆さん、IoCをご存じですか?興味がある方はご覧ください。 コロナ禍でサプライチェ… -
【コラム】DX推進に必要なシステムとネットワークとは[DXの歩き方コラム第3部(最終部)DSolマーケティンググループ監修]
はじめに デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉が先行する中、DXを推進するには、どのようなテクノロジーが必要になるのか。第3部ではクラウド、IoT、AI/ML、モバイルなどの最先端の技術要素を紹介し… -
【コラム】「Google新基準Core Web Vitalsの対応方法とペナルティを受けた場合の解決方法」
こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 2021年5月より「Google新基準Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」が検索順位のエンジンに適用されるようになりました。 一方でGoogleの… -
【コラム】「Azure Sentinel(センチネル)」解説(横井義隆のAzure技術検証)
お知らせ本ページは、SI事例新サイトへ移動しました。下記URLより新サイトのページへ移動ください。URL:https://dx.si-jirei.jp/cloud-column-microsoft_azure… -
【レポート】DSol The Study~どんなレイアウトでも大丈夫。フリーアドレス座席予約アプリを10分で作成します。~
2021年2月24日(水)、「DSol The Study~どんなレイアウトでも大丈夫。フリーアドレス座席予約アプリを10分で作成します。~」と題したオンラインセミナーを実施し、当日は60名ほどの方にご視聴いただき、盛… -
【コラム】あと3年でDXの「X」で何をするべきか確認しよう(5分で分かる橋川ミチノリの業務改善コラム第51回)
はじめに 先日、 DSolマーケティンググループ監修コラム「DXの歩き方」第一部および第二部を公開いたしました(全三部予定)。 DXの基本的な事項についてご説明していますのでご興味のある方は是非ご覧ください。今回…