- Home
- KUSANAGIで安心!Webサイトの高速化、セキュリティについて語るコラム, ネットワーク関連の更新情報, 全コラム
- 【コラム】面倒なWordPressの運用上の課題を手間なく解消するには【企業サイトは特に重要】
【コラム】面倒なWordPressの運用上の課題を手間なく解消するには【企業サイトは特に重要】
- 2020/9/27

みなさん、こんにちは!
プライム・ストラテジーでプロダクト推進を担当しております、穂苅 智哉 (ほかり ともや) です。
プライム・ストラテジーは、超高速CMS実行環境KUSANAGI、高速化エンジンWEXALを開発し、Webサイトの高速化やセキュリティ対策を含めたサーバ・アプリケーション保守運用を行っております。
今回は、世界No.1のWordPressとその課題、そしてその課題を解消するためにはどうするのかをお話します。
実は、企業サイトでWordPressの課題を解消するためにはかなり面倒なことがたくさんあります。手間を掛けずに解消するためにはどうすればいいのでしょうか。
WordPressが更にシェアを伸ばした
W3Tech(https://w3techs.com/)によると、WordPressは2020年9月時点で、シェアが約40%に到達しました。これは、前月より0.6%も伸びています。
ECサイトのプラットフォームとして最近成長が大きいShopifyも前月比ではWordPressよりも伸びが少ないという状況となりました。
WordPressはこの数ヶ月間のダイナミックな社会の状況の変化もあり、使う方も増えてきているのではと思います。
WordPressの課題解決
こうなると、いつの世でもWordPressの課題となっている2点で悩む方がより多くなり、対策が必要となります。
それは、
セキュリティと、表示の遅さです。
通常であれば、こういった課題の対策は行う必要があることはわかるのですが、実際にサイトの管理側としては、かなり面倒くさいはずです。
正直、1つずつ対応していたら自分の仕事ができなくなります。
対策として一部をとりあげても以下のような作業を検討し、どれを実施するのかを決めて実施するということが必要となってきます。
お金と時間がかかるものばかりです。
- サーバのスペックを大きくする
- サーバのチューニングを行う
- WordPressで不要なプラグインを判別して削除する
- WordPressで高速化、セキュリティ、画像圧縮系のプラグインを入れる
- 定期的にアップデートを行う仕組みを用意する
- WordPressの使用テーマの作りを見直す
- GoogleのPegeSpeed Insightsのスコア改善を行う
大きくこの対策を分けると、サーバ側とWordPress側となります。
上記いくつもあげた対策をまとめると、
サーバ側では、処理性能が優れた実行環境を使うことが重要ということになり、
WordPress側では、表示高速化に詳しい人材、セキュリティに詳しい人材を雇用することや選別やセキュリティ対応を一緒にやってくれる専門家に依頼することが重要ということになります。
雇用や教育は短期間で思い通りになんとかなる保証がないため、
なかなかつらいところです。
Microsoft Azureで解決
そこで、手間を排除するために、高速にWordPressを動かすことができるKUSANAGIをお使いいただくことがおすすめです。
Microsoft Azureは他のクラウドに先駆けて、以下のラインナップをAzure Marketplaceから提供しております。
ものの数分で、サーバ側の課題を解消する環境を作ることができてしまいます。

- KUSANAGI
- KUSANAGI Business Edition
- KUSANAGI Premium Edition
- KUSANAGI WEXAL® for Azure Reverse Proxy Limited Edition
特にビジネス用途の方は、KUSANAGI Business Editionを使うことを推奨しています。最新版WordPress 5.x 系統に対する動作保証、CentOS7EOLまでの、リポジトリからの各種モジュールアップデート保証がついておりますので、より安心してWordPressを運用していくことができます。
また、GoogleのPageSpeed Insightsのスコアアップに関しては表示側の高速化対策のため、KUSANAGI Premium Editionを使うことで解決できます。
WordPress以外のサイトやサーバをKUSANAGIに替えづらい方は、WEXAL® for Azure Reverse Proxy Limited Editionを導入することにより、今のサーバにシステムを追加するという対応でPageSpeed Insightsのスコアアップによるユーザー体験の向上を実現できます。
ライセンスのため、月額の利用料は発生しますが、それ以上に手間と成果を体感できるはずです。
更に、PHPなどのミドルウェアのアップデート、サーバの保守運用、WordPressのアップデート対応などサーバを運用していくためには人手がかかってきてしまいます。そこで、KUSANAGI開発元が提供するKUSANAGIのマネージドサービスを行うことでフルマネージドで全てお任せいただくことができますので、手間は一気に解消できます。
終わりに:WordPressサイトこそ弱点を把握して適切な対応を
プライム・ストラテジーでは、お客様がWebサイトを使って自社のビジネスを拡大していく上での課題を、高速化を突き詰めたKUSANAGIやWEXAL、そしてKUSANAGIマネージドサービス等によるセキュリティ対策などの視点からサポートしております。
手間暇がかかる部分を代わりに担当することで、Webサイトの運営者様には本来やるべきことに注力していただきたいと思っています。
ディーアイエスソリューション様は弊社のパートナーとして、Webサイトに関する課題のあるお客様の課題解決のためにKUSANAGI、WEXALを提案させていただいております。
ご興味がありましたら、こちらから詳細をご確認ください。
まずはお話を聞かせていただけると幸いです!
※プライム・ストラテジーのWordPress公式サポートについては以下をご覧ください。
世界最高速クラスWordPress仮想マシン「KUSANAGI」ページ ディーアイエスソリューションSI事例サイト
※KUSANAGIの事例については、下記をご覧ください。