- Home
- Ciscoコラム, Cisco関連の更新情報, 全コラム
- Ciscoコラム第1回変化に敏感な者が生き残る!ワークスタイル変革 ~導入編~
Ciscoコラム第1回変化に敏感な者が生き残る!ワークスタイル変革 ~導入編~
- 2015/3/26

こんにちは、シスコシステムズ パートナー事業の石川と申しま す。パートナー様とのビジネス活性化を目指した営業推進を担当してお ります。
日頃より、ディーアイエスソリューションさんとはワークスタイル 変革においてシスコのITツールがどのようにユーザーにメリットをご提案、ご提供できるかディスカッションしており、今回、コラムの枠をいただきました。
このコラムでは7回に渡り、具体的なシスコのソリューションの導入方法をお伝えし て参ります。
「ズバリ、これをしたいと思っているがどこから手を付けたらいい か分からない。。」など、実際は課題てんこもりかと思います。ぜひお気軽にディーアイエスソリューションさんまでお問い合わせ ください。さて、まず初めに、シスコが考えるワークスタイル変革とは・・・
ズバリ、社員の潜在能力を引き出せる働き方・会社風土を創るこ と、です。
IT・ 総務管理者として、会社のために頑張る社員たちに、どうような ツールを提供したら彼らの能力が最大限に引き出せるか、活かせるか、を考えてあげる べきと考えます。日頃、「できて当たり前…」と思われがちなITや総務部門。。そんな皆さんが社長から、社員から「ありがとう!」「すごくよく なった!」など評価してもらえるものこそ、このワークスタイル変革なのです。
では、なにをしたら喜ばれるのでしょうか?
まず視点としては、会社の環境と個人の環境のギャップを見てみま しょう。
個人のIT環境は、携帯電話はフューチャーフォンからスマートフォンへ、
PCはタブレット+Cloudに変化しています。また、メールからチャットへ、電話からTV電話へ――。
それも通話料はかかっていないインターネットを活用している。
一方、オフィスではどうでしょうか。
リスクやセキュリティばかりが先行して、自席でしか働けない、そ んな場所に縛られた働き方はしていませんか? IT・総務部門の方の代表的なお悩みは次の項目がほとんどではないで しょうか。
次回からのコラムではこのようなお悩みを解決するソリューショ ン、また社内に浸透するコツをご提供していきます。
どうぞご期待ください。
弊社が提供するCiscoソリューションについては以下をご覧ください。
https://www.si-jirei.jp/Cisco/